LOGO

tel0195-66-2311
8:00 ~ 16:00
休診日土・日・祝日

入院生活とお願いについて

入院生活について

入院中は、それぞれ事情の異なる方々と共同生活をすることになりますので、次のことを守り、快適な療養生活を過ごされるようお願いします。

  • 患者誤認防止のため、リストバンドをしていただくようお願いします。
  • 入院中は、医師や看護師の療養上の指導をお守りください。
  • 病室は常に清潔に保ち、必要以上の物は持ち込まないようにしてください。
  • 入院中は、必ず、はきなれた靴やズック等の内履きに履き替えてください。
  • 病室備え付けのテレビは、専用のカードが必要です。カードはスタッフステーション前の販売機でご購入ください。
  • 持ち込みによる電熱器、冷蔵庫、暖房器具、テレビの使用はお断りしております。
  • 他の病室、処置室及び配膳室等に勝手に出入りすることはご遠慮ください。
  • 他の病室を訪問する場合は、主治医又は看護師の許可を得てください。
  • 「生花」及び「生物」の持ち込みはお控えください。
  • 消灯時間は午後9時です。消灯後は静かに過ごされるようお願いします。
  • 療養中の心配ごとなどは、受持ち看護師又は総看護師長へお気軽にご相談ください。

その他のお願い

院内全室、敷地内は禁煙となっております。
院内で携帯電話を使用する際は、マナーを守ってご使用ください。

病院内にある床頭台の引き出しには、鍵をかけられますが、盗難や事故防止のため、貴重品や多額の現金の持ち込みはお控えください。院内での盗難被害の責任は取れませんので、あらかじめご了承願います。
職員への金品等の贈与は固くお断りします。

火気の取扱いには十分ご注意ください。
万一、火災その他の非常災害が発生した場合には、看護師等職員の指示に従って行動してください。

入院中お気づきの点又はご不明な点がございましたら、遠慮なく職員にお知らせください。
なお、投書箱「ふれあいポスト」を設置しておりますので、お気軽にご利用ください。

入院期間中の駐車場の使用はご遠慮ください。
当院敷地内での事故等について、当院は一切責任を負いません。

お問い合わせ

お電話はこちら
tel0195-66-2311
受付時間
8:00 ~ 16:00
休診日
土・日・祝日
お問い合わせ先はこちら
トップページへ戻る
ページトップへ